あめちゃんの日記

暇つぶしに読んでもらえるブログが目標

配膳はニトリの木製トレーを使って、下膳は特大水切りカゴの桶部分を使用したら食事の準備片付けの時短になった。

我が家ではリビングに置いた座卓で食事をしています。

ダイニングテーブルもあるのですが、座卓があるためダイニングテーブルをテーブルとして使用するにはスペース上の問題があり、現在は炊飯器を置いたりする台として使っております。

 

で、その座卓がリビングの奥の方にあるので、配膳と下膳が面倒くさすぎるんです。

人数が多いので食器の数も多くて、キッチンと座卓を何度も往復して、やっと食べる準備が整うし、食後も同じように何往復もしないと座卓はきれいになりません。

 

何往復もしたくないと思い、配膳に関しては大きめのトレーでお皿を運ぶことである程度は解決しました。しかし問題は下膳でした。配膳のときに使ったトレーに食べ終わったお皿を載せるのが面倒くさいと思ってしまったのです。

なぜかというと、下膳時には既に食べ終わっているため、載せるられるだけ載せてキッチンへ運びたいのですが、配膳時に使用したトレーは高さがないので、落ちないように載せるのに気を漬かってしまい、そこまでしてトレー使って下膳する?となったのです。

 

とは言え、やはり手でお皿を持って何度もキッチンと座卓を往復するのは大変だなあ、と思いすっごく真剣に考えた結果、縁の高さがある入れ物に入れてキッチンまで運べば良いんだということに気づき、買ったのがこちらです。

 

トンボアシスト 水切りセットNo.1 ブルー 

トンボ アシスト 水切りセット No.1 ブルー

トンボ アシスト 水切りセット No.1 ブルー

 

 

別に水切りカゴである必要はなかったのですが、育児の合間に買いに行ける範囲のお店には、水切りカゴの桶部分しか条件に合致するものがなかったのです。

大きさを手にとって確認したかったので近所の金物屋で買いましたが、Amazon見るとベージュもあるとは・・・ちょっとショック。ベージュが良かった。

 

さておき、こちら桶部分のみ使用します。

食べ終わったら、この桶に食器をいれていきます。

縁がちゃんとあるのではしも転がらないし、食器を重ねて万が一ぐらついても縁に支えられるのが安心です。子供達は食器を楽しんで桶に入れてくれるし、桶をキッチンまで運ぼうとしてくれます。

これのおかげで、食事の後に座卓から食器を撤去する手間と時間が短縮できて、少しだけ心に余裕が生まれました。